食べ物・ダイエット– category –
-
今やっている事に全力で集中する
突然ですが『鬼滅の刃』の煉獄さんについて。 煉獄さんっていつも前しか向いていないし、 『うまい!』『うまい!』と連呼するし、 変わった人だなあ、と思っていました。 きっとポジティブで真っ直ぐなパワーと感謝から出てきた言葉なんだ、 と勝手に解釈... -
お菓子は買わないと言ったけれど
節約のためお菓子は買っていません。 自分でクッキーやケーキをつくるのはOK 材料としてチョコレートなどを買うのはOK そう思って『脱!お菓子』を続けていましたが、 9月頃から『お餅のレンチン+あんこ』を食べる回数が増えました。 おもち美味しいです... -
冷蔵庫の食品整理 オートミールクッキー
15年前の冷蔵庫を使っています。 壊れるまで使うつもりでしたが、 最近の電気代を見て、買い替えを考え始めました。 ただし、 ①部屋に合うデザインの冷蔵庫が見つかったら ②11月の株取引で30万円以上の利益を確定 という条件にします。 ①の部屋に合うデザ... -
10月の株取引『缶つま』でささやかなお祝い
デイもスイングも混ざっちゃって、分けて計算するのが大変なので、 『デイトレで食費を稼ぐ』という試みは計画倒れになりました…。 デイの、『狩りに行ってくるぞー!』という感覚は好きなのですが、 チャートを見て取引するというスピード感にたじろいで... -
秋ですね
前から気になっていたDIME12月号の付録『USBカップウォーマー』を思い出し、ネットではなく本屋さんへ。 最後の一冊でした。 こういうゴチャゴチャした残るモノは買わないようにしていたのだけど、 やっぱりコーヒーが冷めるのが早くて、どうにかしたいと... -
食べ物の話をいくつか
豆苗は硬くてなかなか噛み切れず、苦手でした。 今回は節約の為と好奇心から、スーパーで買った豆苗を育ててみることにしました。 一度切ったところから葉がぐんぐん伸びて、 明らかに二層に分かれてきたので、 上のほうだけ先に収穫しました。 自然に、『... -
夏は終わったけれど、レモン水は続けたい
レモンは大量に消費しにくい食品のひとつでした。 また、レモン果汁を購入しても、すぐに使い切らないとカビが発生する、と書いてあり、 怖くて捨ててしまうこともありました。 そんなこともあり、今はレモン果汁を炭酸水で割って積極的に飲むようになりま... -
家計簿とデイトレ、苦手なこと2つを同時に挑戦
10月からいろいろ値上がりすると聞いて、 節約のため、家計簿をつけてみようと思い立ちました。 支出の把握だけなので、シンプルなアプリ『家計簿 カケイ』を選びました。 家計簿 カケイを全16アプリと比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!... -
にんじんのすりおろしとキャロットケーキ
キャロットケーキが美味しいお店があるのですが 臨時休業が多く、なかなか買えません。 そこで、自分で作ろうと思い立ちました。 節約のため、ケーキの上部のアイシングは省略することに。 じつは、もっと前から作りたかったのですが、 すりおろす作業は腕... -
空腹の時間を増やす
空腹の時間を増やすこと、これが気持ち良いのですね。 昨日ケーキを2個買って(一人なのにw)いつもなら食べられるのにお腹いっぱい。 「アレ?」と思いました。 実は最近、断食をやっているYoutuberさんに影響を受け、 断食ではないけれど、なるべく食事...
12