-
やりたい事リスト(51~116)
続きです。 51自分の体を管理しているという実感が持てる521日1回ではなく、もっと短い時間単位で体の声を聞き、対応する53体温を高く保つ54眼を大事にする生活55歯のホワイトニング56歯を大事にする生活573-4階建ての中古ビルを買う 最低でも2億5000万円... -
やりたい事リスト(1~50)
年始なので『やりたい事リスト』を作成。 ありたい姿、夢、TODOリストがごちゃ混ぜですが、 思いつくまま書いてみました。 一年限定の目標ではありません。 50代おひとりさまのリアル、ということで共有したいと思います。 1散歩を楽しむ2好きな時にコーヒ... -
A HAPPY NEW YEAR
♪A HAPPY NEW YEAR 今~年も沢~山 い~いことが あなたにあるように いつも~いつも~ ふと思い出してしまい、耳から離れません。 『私をスキーに連れてって』が流行った頃から聴き始めた曲です。 あの頃、スキーに行くときは必ずユーミンを聞いていた... -
人に親切にできた時の気持ち
2022年が終わっていきますね。 私にとっては、入院して手術して、たくさんの人に支えてもらい、 体も心も大きな変化のあった年でした。 50代で一足早く老人になったような体の感覚はありますが、 症状が落ち着いてからは、『考える時間』が増えました。 考... -
2022年12月の支出(マイナス54,440円でやや動揺)
やはりオーバーしてしまいました。 昨年は家計簿つけていませんが、前年同月比では頑張った!はず。 少しずつ減らしていけばOKですよね。 株主優待等で支払った金額というのは、例えばメルペイやクオカードで支払った分です。 楽天ポイントでの支払いを入... -
退職後の健康保険の費用
退職する時って、調べる事・考える事が沢山ありますね。 今回、国民年金保険料について自治体に問い合わせたところ、 金額などを電話で教えていただけました。 2023年3月迄は、令和4年度(令和3年1~12月分の総所得などを元に計算)の支払い期間にあたり、... -
将来(老後)の働き方を考える
退職の事務手続きをしながら、 『今後どうやって生活していくのか?』と何度も自問しました。 周りからもいろいろ意見がありましたね。 住宅ローンが79歳まで続くこと、 今から65歳まで、10年以上の空白期間があるということが、 周りの人が親身に心配して... -
人懐っこい人
皆さんどんなクリスマスをお過ごしですか? 私は憧れていたカフェのケーキをテイクアウトして、一人で食べました。 美味しかったし、お店の人が親切にしてくれて嬉しかったです。 それで思い出したのですが、 先日病院に行ったときの事です。 となりの窓口... -
睡眠時間と勤務間インターバル
・日本人の睡眠時間は諸外国に比べ少ない ・睡眠時間が長い会社ほど利益率が高い ・6時間以下の睡眠で定年後の認知症発症が3割増し (毎日脳にたまるβアミラーゼを睡眠中に洗い流しきれない為) 皆さんもこんな話をどこかで聞いたことがあるかと思います... -
退職日を決めてきました
声が震えるくらいドキドキしましたが、 退職の意志を上司に伝えました。 理由のひとつは、 このまま療養していても、復帰するところまで体力気力を持っていける自信が無いからです。 休職可能な期間はまだ残っていたので、 『もう少しゆっくり考えてみては...