投資と複式家計簿

Photo by Billy Huynh on Unsplash

社会保険料の負担や、パートや扶養に入っている人の雇用保険など、

私たちの生活に直結する内容がどんどん変更されていますね。

先送りになっている『金融所得課税』について危機感を持ち、

本当に上がってしまう前に、資産を増やすスピードを早めたいと考えています。

今後、自分の本業からの『入金力』はゼロになると思うので、

『運用』という部分で、受験生のように投資に集中し、一年で結果を出したい。

取引の回数をこなせば儲かるというものではありませんが、

ただ放置している時より、試行錯誤している時期の方が成績が良い気がするんですよね。

(リーマンショックの時は、本当にショックで放置したまま、何年も相場を見ませんでした。

アベノミクスに乗り遅れたのはそのせいなので反省しました。

その後も、仕事が忙しく半年に一回くらいの取引になっていた時期もあります。)

日々観察していれば、『自分のトレードに向かない日や銘柄』も見極められるようになり、メリハリをつけることもできます。

がんばった分、上手くいかなくてもそれが『経験』になるというのは投資の良いところですね。

報われるのが分かっている努力はモチベーションが上がります。

これまで、数字は苦手と言い訳ばかりしてきましたが、

その言葉は封印し、2023年は『複式家計簿』に挑戦したいと思います。

簿記の知識は殆ど無いのですが、

複式にしたほうが、家計管理のモヤモヤが晴れてスッキリしそうな予感がしています。

個別株投資していても未だに決算書すら読めないので、その内容が理解できるようになることが目標ですね。

↓こちらは、簿記に挫折していた私を救ってくれたYoutube動画です。本当にありがとうございます。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ありがとうございます!
    精進いたします。

  • めちゃめちゃ共感です!
    私もがんばります(^-^)

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次