今、コンポストで堆肥を作っています。
分解しやすいように生ごみを小さく切っています。
今日は間違って鶏モモ肉をコンポストに投入してしまいました。
切り取った脂身だけを入れようと思っていたのに、
なぜかモモ肉のカタマリも混ざっていました。
貴重なモモ肉が!
(節約を意識するようになってから、私の中でモモ肉は贅沢品になりました。)

1つ目のバッグは3ヶ月ほど生ごみを投入、その後熟成期間として3週間。
その間は2つ目のバッグを使用、順番に使います。
1つ目のバッグの中身は…乾いている感じだったので水分を追加しました。
初めての事で、それが正しいかどうかチェックしてくれる人はいません。
私の使用しているLFCコンポスト(ローカルフードサイクリング株式会社)は
いつでも質問を受け付けてくれるので、困ったら相談したいと思います。
今後、出来上がった堆肥は引き取ってもらうことも出来ますし、自分で使ってもOK。
無駄がなくて嬉しい。
今まで『ゴミ』と呼んできたけれど、申し訳なかったなと思いました。
それから、
今のところ、臭いや虫の発生はありません。
夏はこれからなので分かりませんが、このまま続いて欲しいです。
2023年2月23日


コンポストデビューしました【一日目】
ベランダで使える可愛いコンポストを購入し、今日から使い始めました。 以前、ダンボールコンポストを取り寄せたことがありますが、 虫の発生が怖くて、結局始めること…
コメント