50代の私が予防接種を受けた理由
以前から麻しんの感染力の怖さは知っていたのですが、ずっと後回しにしてきました。
最近のニュースがきっかけで、時間のある今のうちにやっておこうと決意。
私は麻しんワクチンは1回接種していると思うのですが確実ではなく、風しんも罹った記憶が無いため、
『麻しん風しん混合(MRワクチン)』を2回受けることにしました。
海外旅行の予定は無いけれど、国内で海外の方と一緒になることは多いですしね。
おばあちゃんになる前に済ませたいと考えていたのでスッキリ。
日本は昔『麻しん輸出国』と言われた事もありましたが、2015年にやっと麻しん排除国に認定されました。
今後も国のイメージを傷つけたくありません。
自分の為にも国の為にも『良い事したな~』と自己満足に浸っています。

ワクチンの効果発現時期について
抗体ができるまでの期間は、個人差はありますが接種後2~4週間程度とのこと。
4週間後はちょうど2回目接種の時期と重なるので、
ブースター効果や副反応の確認などを考えると、もし旅行前なら早めに打っておきたいですね。
費用(自費)は1回1万円前後の所が多いかと思います。
会社によっては補助してくれるところもあるようです。
念のため公費補助について調べてみましたが、現時点では対象外でした。
(補助の目的が『先天性風しん症候群』『妊婦の麻しんに伴う早産・流産』などの為)
最後に、副反応についてですが、
接種3時間後位から頭痛と吐き気が始まった為、午後から夜中までずっと横になっていました。
この程度の症状でもメンタルが落ち込み、その事実にまたショックを受けました。
身体に辛いところが無い状態というのは、本当に貴重なことですね。
コメント