冷蔵庫と洗面所がパントリー(食料庫)

大きい冷蔵庫、オススメです。

私は一人暮らしにしては大きいと言われる、380ℓ前後の冷蔵庫を使っています。

幅は60cm、高さは175cmくらい。(ほんとはデザイン的にフレンチドアが好きだけれど、狭いマンションなので入らない)

冷蔵庫としてだけでなく、食料庫として活用している貴重な場所です。

調味料全般、お菓子、乾物、プロテインパウダー、シリアル、お米、切り餅など、湿気や虫から守ることができます。

22歳で一人暮らしを始めた時は2ドアの小さい冷蔵庫でしたが、次からは大きめにしました。

ギュウギュウに詰め込まずに済みます。

また、地震対策で、冷蔵庫の上にレンジを置くのは避けたいので、背の高い冷蔵庫なら、上の空間が無駄になりません。

ついでに、キッチンの隣にある洗面所も、パントリーって呼んでます。

(湿気に強いものしか置けませんが)

リネン庫の奥は、長期保存できる食品、カロリーメイト、水などを30日分。

炊飯器もココに収納。(洗面所でゴハン炊いてます)

洗濯機の上部吊り棚には軽いもの(未開封のサプリ・青汁・海苔、フリーズドライ味噌汁など)を収納。

軽いとはいえ、地震のときに動いて扉が開かないようタオルを咬ませています。

収納するための家具は増やしたくないので、元の収納が充実していて良かった。

小さなマンションだけど、備蓄も充実させたいし、ミニマリストも目指したいので、試行錯誤しながらやっています。

話が逸れますが、個人的には、カップラーメンは場所を取るので備蓄向きではないと思っています。同じスペースなら豚汁やミネストローネのほうが良いですね。

憧れの注文住宅なら自由にパントリーを設計できて、もっとたくさん備蓄出来て、効率的に管理できそうなのになあ。

バックヤードに冷蔵庫やレンジを置いて、キッチンは美しい家具のようにピカピカにしていたい。

というのがあこがれです。

目次