はじめて利用する図書館HPに検索履歴が残っているのは普通のこと?

WEBで蔵書検索をした時に、

Aという図書館で検索したワードが、

B図書館の検索画面で【保存されたデータ】として候補に挙がってきます。

B図書館のHPに何も入力した事がないのに、最初から検索履歴が残っているのは何故なんでしょう?

【保存されたデータ】ってどこに保存されているの?

(AとBは連携しておらず、離れた地域の図書館です)

最初は、同じPCから検索しているのが理由だと思っていたのですが、

ある時、Cという図書館で検索しようとしたら、何も保存されていませんでした。

図書館によって違うのかと思い、改めて5か所試してみたところ、

保存されている所が3件、されていない所が2件でした。

<同じ会社の検索システムを使用>、且つ、<同じPCから検索>したから?

なんとなく気持ち悪いです。

自分の無知からくる怖さもあると思いますが、

検索履歴だけでなく登録情報まで繋がっていたら…

などと想像してしまいます。

こんなふうに、図書館の利用ですら神経質になっているので、

マイナンバーカードの保険証登録は怖くて出来そうにありません。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次