10月4日のデイトレは+6百円でした。
ポイ活みたいな感じですね。
本当は1000円×3回くらい出来たら、と考えていましたが、
板のスピードについていけそうもない為、
早々に撤退しました。
今日は卵、牛乳、レタスを購入。
600円以内では、肉は買えなかった…
デイトレでその日の食費を賄おう
と思ったけれど、
毎日できる訳ではないし、私には難しいかも。

嬉しいこともありました。
ALBERT<アルベルト3906>のTOBのニュースです。
アクセンチュア、AI技術ベンチャーALBERTにTOBを実施 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
アクセンチュアが完全子会社化するとのこと。
その株価は1株あたり9180円ですが、
今日、9120円で売却しました。
含み損だった200株が+75万円になりました。
アルベルトさんのポテンシャルは信じていましたよ!
TOBで株価上昇は何度か経験していますが、
ここまで高値で設定されているのは珍しいと思います。
(もともと1万円以上で買っている人もいますし、妥当な価格だと思いますが)
今年は仮想通貨がきびしいので、
AI関連の株で挽回できてホッとしました。
アルベルトは、『ビッグデータ解析やAIアルゴリズム開発、AI活用コンサルティング、データサイエンティストの育成支援などの領域に強みを持つ』企業です。
この、『データサイエンティスト』って名前かっこよくないですか?
データアナリストよりもっと総合的な、コンサルまで行う職業と理解してますが、
データマーケターとどう違うのか?
統計など数字に弱い私としては、憧れますね。
コメント